等身大着ぐるみ達が歌い踊る、迫力いっぱいの舞台です。 日 時 9月27日(土)午前10時10分から 場 所 視聴覚室 対 象 幼児・児童・一般 出 演 劇団バク 演 目 花さかじいさん 予約不要・無料です。 たくさんの皆さまのご来場をお待ちしております。 ポスターはこちら |
![]() |
古い本の中から、関心のある本を探してみませんか? 図書館で役目を終えた除籍本や、 蔵書とならなかった寄贈本を無料でお譲りします。 日 時 9月13日(土)、14日(日) 10時00分から18時まで 場 所 視聴覚室 ・本をお持ち帰りする際の袋は各自でご持参ください。 |
![]() |
広島の原爆を体験された方々によって描かれた、 原爆投下直後の惨状を伝える貴重な作品を展示します。 多くの皆様のご来館をお待ちしております。 日 時 8月10日(日)~17日(日) ※最終日は午前中まで。11日は休館です。 場 所 ロビー 主 催 和寒原爆の絵を見る実行委員会 |
![]() |
日 時 8月6日(水) 午前10時30分から1時間程度 対 象 小学校3年生~6年生 楽しいゲームを通して、図書館を上手につかえるようになろう! 参加希望の方は、8月1日(金)までに、子ども育成連絡協議会か、 図書館までお知らせください。 ポスターはこちら |
![]() |
日 時 8月5日(火) 午前10時から 上映タイトル 「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」(64分間) 場 所 視聴覚室 子どもたちに大人気のすみっコぐらしの物語を、 ぜひ大スクリーンでご覧ください。 予約不要です。 ポスターはこちら |
![]() |
睦会によるお茶席です。 美味しいお抹茶と読書で、やすらぎのひと時をお楽しみ下さい。 日 時 8月3日(日)午前10時から12時まで 場 所 ロビー 主 催 睦会 |
![]() |
夏休みは、たくさん図書館に行って本を読もう! ガチャをひいて、ビンゴに書いてあるミッションをたくさんクリアをすると、 素敵なプレゼントがもらえるよ☆ 期 間 7月23日~8月31日 対 象 幼児、児童 ポスターはこちら |
![]() |
読み聞かせボランティアグループポコアポコによる 夏のおはなし会を開催します。 大型絵本の読み聞かせなど、楽しい内容が盛りだくさんです。 日 時 7月19日(土) 午前10時30分から 対 象 幼児、児童、保護者 場 所 視聴覚室 |
![]() |
絵本を通じて赤ちゃんと楽しい時間を過ごしませんか? お気軽にお子さんと一緒に楽しんでください。 日 時 6月27日(金) 午前10時30分から 場 所 幼児コーナー 対 象 0歳から3歳くらいのお子様と保護者の方 |
![]() |
絵本を通じて赤ちゃんと楽しい時間を過ごしませんか? お気軽にお子さんと一緒に楽しんでください。 日 時 5月30日(金) 午前10時30分から 場 所 幼児コーナー 対 象 0歳から3歳くらいのお子様と保護者の方 |
![]() |
・図書室にて、和寒小学校の3年生と5年生が 国語の授業時間に作成した作品の展示をしています。 3年生「おすすめ図書カード」 5年生「宮沢賢治本の帯とポップ」 子どもたちが一生懸命作成した作品を、 ぜひこの機会にご覧ください。 掲示期間 1月26日(日)まで (月曜・祝日・月末日休館) |
・日 時 1月18日(土) 午後2時から 上映タイトル 「かがみの孤城」 (約116分間) 場 所 視聴覚室 原作は、直木賞作家辻村深月の人気小説「かがみの孤城」です。 こどもから大人まで楽しめます! 予約不要です。 |
![]() |
・・としょかん福袋って何?・・・ 福袋には幼児・小学生向けの令和6年人気のあった絵本が 3冊ずつ入っています。中身は借りてからのお楽しみ! おうちに帰ってから、袋をあけてみてね! お年玉プレゼントも入ってます。 本とのすてきな出会いを・・・! ※本は読み終わった後に図書館に返してね。 実施期間 1月7日(火)から袋がなくなるまで |
![]() |
図書室にて、和寒小学校の1年生と4年生が 国語の授業時間に作成した作品の展示をしています。 1年生「はたらくじどう車」 4年生「読書発表会をしよう」 子どもたちが一生懸命作成した作品を、 ぜひこの機会にご覧ください。 掲示期間 12月29日(日)まで (月曜・祝日・月末日休館) |
大型絵本、パネルシアター、簡単な工作など、 楽しい内容が盛りだくさんの楽しいおはなし会です。 日 時 12月7日(土) 午後1時30分から 場 所 視聴覚室 対 象 幼児、児童、保護者 ※就学前のお子さんは保護者の方と一緒にご参加ください 予約不要・無料です。たくさんの皆さまのご来場をお待ちしております。 ポスターはこちら |
![]() |
[ アート体験教室 ] 日 時 11月3日(日・文化の日) 午前10時00分~ 講 師 墨絵詩書家 小林白炎さん 場 所 視聴覚室 墨絵詩書家の小林白炎さんによる子どもから大人までだれでも楽しめるアート教室です。 ・未就学児は保護者同伴でご参加ください。 ・汚れてもいい服装かエプロンをご持参ください。 [ 作品展示 ] 期 間 10月26日(土)~11月17日(日) (月曜・月末休館) ※初日は11時から、最終日は正午まで 場 所 ロビー「命の言霊~小林白炎作品展~」(墨絵) 閲覧室「小林紀子 いやし展」(パステル切り絵) ポスターはこちら「命の言霊」 こちら「アート体験教室」 |
![]() ![]() |
秋の読書週間は、たくさん図書館に行って本を読もう! サイコロを振ってて、本をたくさん借りたり、感想カードを提出すると、 素敵なプレゼントがもらえるよ☆ 期 間 10月1日~11月10日 対 象 小学生 ポスターはこちら |
![]() |
日 時 10月5日(土) 午後1時30分から 対 象 幼児、児童、保護者 出 演 ポコ・ア・ポコ 場 所 視聴覚室 絵本の読み聞かせや紙芝居のほか、工作(プラバン作り)など、盛りだくさんの内容です。 ポスターはこちら |
![]() |
ただいま、図書館ロビーに、来館者による本の紹介コーナーを設置しております。 みんなにも読んでほしいお気に入りの本はありませんか。あなたのおすすめ本を桜の花のカードに書いて、読書の木に飾って下さい。みんなで読書の木を満開にしましょう! こどもからおとなまで、ご自由にご参加ください。 開催期間は、5月30日(木)まで |
![]() |
オズボーンコレクションは、イギリスの図書館長エドガー・オズボーンにより寄贈されたトロント公共図書館「少年少女の家」所蔵の貴重な絵本・児童書です。 その中から、イギリス18~19世紀末までの古典絵本・児童書を中心にセレクトした復刻本を展示します。 絵本の歴史を美しい挿絵や装丁と共にお楽しみください。 展示期間 4月20日(土)~5月30日(木) 月曜日・月末日・祝日 閉館 ※5月5日のこどもの日は開館します |
|
図書館ロビーで、和寒フォートクラブによる写真展を開催します。 四季を感じる写真など、たくさんの作品を展示しますので、 多くの皆様のご来館をお待ちしております。 日 時 2月3日(土)から2月28日(水) (月曜・祝日休館) 午前10時から午後6時まで 場 所 ロビー 主 催 和寒フォートクラブ |
![]() |
ロビーで、和寒フォートクラブによる写真展を開催します。 四季折々の風景写真など、たくさんの作品を展示しますので、 多くの皆様のご来館をお待ちしております。 日 時 1月9日(火)~28日(日) (月曜休館) 午前10時から午後6時まで 場 所 ロビー 主 催 和寒フォートクラブ |
![]() |